2010年1月22日金曜日

また寒いですね。

展覧会などみる。

[谷口真人:HARCOZA]代官山
[曽谷朝絵:SHISEIDO GALLERY]新橋
[名知聡子:Tomio Koyama Gallery]清澄白河
[前田圭介、東義孝、石森五朗:HIROMI YOSHII]清澄白河
[田根剛:Taka Ishii Gallery]清澄白河
[金氏徹平:ShugoArts]清澄白河
[だるま展:深川いっぷく]清澄白河
[渡辺聖介:深川Labo]清澄白河
[小池一馬:hpgrp GALLERY東京]表参道

風邪でつらいので小池氏のオープニングにはお邪魔せず帰宅。

洗濯物とゴミ出し、
明後日の搬入用の指示書を作る。
スカイプ〜。

明日は、[村山槐多:松濤美術館]渋谷の後、
YUKA contemporaryへ
16時からアーティストトークやります。
詳細はこちら→http://yukacontemp.sblo.jp/article/34813375.html

体調をととのえねばー。

沢山くんから所沢のカタログが届く。感謝。
今日は遅いので明日お礼をいいましょう。

ARKOの時に知り合った建築家の樽村さんから、
無為村荘が特集された雑誌を送っていただく。こちらも感謝。

またつかっていんんだとさ。

15時ジャスト、ヤマト作品集荷。

ぼーっと。

その後気温も暖かく病気も和らいでいたので
アトリエの掃除。(ほうき)

夕方、写真家の門井さんが遊びにきてくださる。
帰りに高津の中華料理屋にいく。
風邪ひきですが、紹興酒。
店員さんに「紹興酒1本無料券」を渡すも、
「また使っていいよ」と返される。
わほ。

お酒で体が暖まっているうちに帰宅。

ネットでギャラリーの検索や、気になるアーティスの近況検索。
ブックオフオンラインで本。

明日、ギャラリー巡り→打ち合わせ(A.M.A)→小池氏のオープニング。
明後日、ギャラリー巡り→ギャラリートーク(YUKA contemporary)→帰省。
明々後日、作品受け取り(実家)→搬入(車)。

さて、今日もワインで寝る。