2010年2月19日金曜日

めんどくささがよい。

17日 浮間舟渡にてワークショップ。
3歳〜5歳の子供たちを対象にした企画。
くたくたで、茫然自失となりながら雪だるま式にプログラムが進んでいく。
保育士さんは子供それぞれの特徴をつかんでくれているのでサポートの仕方が的確。感謝。
人と関わるという事のめんどくささが非常に心地よかった。
帰りに施設の外へ出ると開放感もあってか久しぶりに涼しい感覚。

No Man's Landを観たときも思ったけど、
疑問を感じ無くなっていく事が一番怖いなと。

18日 朝からバイトを終えて、
[いいね!](http://goooood.exblog.jp/)についての宴(トーク)へ桜木町。
三宅くんに久しぶりに会えた。
[いいね!]はなんだか良いプロジェクトで
前日のワークショップとあわせて個人的にすごく心に残った。
アウトプットの作品は別の展開もみてみたい。
と正直に終電の中で思ったが、それ以上にすてきなプロジェクトでした。

帰宅後、書類の整理を少しして、コンビニおでん、寝。

掃除と書類。
これから、グループ展のオープニング(表参道)
お暇でしたら、是非。
http://www.cafenimodo.com/shibuya-paintings.html
さて。